(4) 懐かしくありませんか!
この辺は戦災を免れました

周囲はビルになりました。この辺は昭和6年に建てられました。

建前中に震災に遭い、その後建築したので70年になります。

100年以上になります。種屋から酒屋を経て現在は店を閉めています

昭和26年に取り付けた直径1.5mの看板「富」

現在13代目になります。中野屋の屋号は芋問屋のときにつけてもらいました

昭和20年建築。2段の丸窓、洋風の玄関がめずらしい

昭和11年建築。外国人が「瓦屋根がおもしろいから写真を撮らせて」と・・・

玄関の中のスイッチ盤

丸窓も現在は看板の下

昭和6年創業の新中野郵便局は、入り口の飾り模様と窓に注目

昭和10年建築。幸いにこの辺一帯は戦災を免れました。
門に特徴があり、家紋がすかし彫りで入っています。

|