
第6回 なべよこ防災探検
〜なべよこのまちを歩いて危険な場所をチェック!〜 2012/10/5
「防災探検」は楽しみながら町にある防災に関する施設や設備などを見て回り、マップにまとめる実践的なプログラムです。地域への関心や愛着と防災意識の持続が大切なことを学びました。
防災士の儘田 宏氏に街歩きのポイントを教わり、3つのコースに分かれて鍋横の町を歩きました。町会の防災会の協力を得て防災倉庫を開けて中を見せて貰ったり、消火栓の場所を確認したり、消火器や公衆電話の場所、危険な道路等もチェックして地図に書き込みました。センターにもどってからそれぞれのコースの地図を一つにまとめる作業をしました。
普段目にしていても意識していないところばかりだったのでいいきっかけになりました。今後街を歩くときの目線が広げていけそうです。また町会には色々な取り組みがあることが分かり、地域のコミュニティに関わっていきたいとの感想もありました。


|