1 鍋屋横丁界隈
             
             
            鍋横交差点の界隈には、モダンな建物や洒落た店が多くありました。デパートのような阿波屋、東京パン、キラキラ光る銀食器のお店、銀のナイフやスプーンを使う洋食屋さんなどとても華やかでした。 
             
             
              
            昭和9年頃の鍋屋横丁 交差点(撮影:石川光陽) 
             
              
            昔の横丁の入り口も建ち並ぶビルに 
             
             
              
            銀行の前にある鍋屋横丁由来の碑 
             
             
             
            (1) 戦前の鍋横は中野の銀座 
            (2) 老舗−阿波屋呉服店 
            (3) 昭和初期の鍋横交差点 
            (4) 鍋横と東京パン 
            (5) 昔なつかし東京音頭  
            (6) 「ジュー」ソースにつけた串カツの音 
            (7) 少年車掌 
            (8) 昭和30年頃の三味線橋通り商店街と追分通り 
            (9) 甘くて苦い仁丹の味 
            (10) オドヲン座を語る 
            (11) 私と追分通り 
            (12) みんなで駆け回った追分通り 
            (13) 炭の俵は長方形 
             |